タイプから探す
テーマから探す
色から探す
- 着ぐるみ制作事例一覧
- 制作一覧
- ポチ武者こじゅーろう

ポチ武者こじゅーろう
兜がりりしいですね!
宮城県白石市の白石城城主片倉小十郎公をモチーフにしたキャラクター。
頭に被っている兜がとても目を引く着ぐるみです。戦姿が凛々しいですね!
このポチ武者こじゅーろうは2代目として製作させていただきました。
ポチ武者こじゅーろうの出身地は白石犬卒塔婆村。
犬戦国時代の白石城主。
主君「独眼犬マサムネ」に仕える忠義ある犬である。
好物は牛タンジャーキー。
普段は心やさしく穏やかな性格だが、殿がピンチになると牙をむく。
ライバルは「チョコ武者ユキムラ」。
犬戦国時代大坂夏の陣では、激闘を繰り広げるも勝敗はつかなかった。
後に「チョコ武者ユキムラ」の娘「梅姫」を妻にもらい、今は幸せに暮らしている。
白石市の秋のイベントに「鬼小十郎まつり」というおまつりがあります。
ポチ武者こじゅーろうのモデルになった鬼小十郎まつりのメインイベントでは、大阪夏の陣における片倉軍と真田軍の激闘にまつわるエピソードを、約70人の武者により再現します。
片倉小十郎や真田幸村はもちろんのこと、片倉鉄砲隊や片倉弓隊、真田幸村の姫、阿梅や猿飛佐助と忍者隊も登場する一大歴史絵巻です。
皆さん、ぜひお祭りに来てください!
(ゆるキャラ情報局HPより)