タイプから探す
テーマから探す
色から探す
- 着ぐるみ制作事例一覧
- 制作一覧
- しばてんちゃん

しばてんちゃん
1937年創業の料亭「濱長」(高知市唐人町)はこのほど「しばてんちゃん」
着ぐるみを作成した。
濱長は創業者の浜口八郎さん(1989年死去)が「よさこい祭り」創設に携わったこともあり、県内で唯一、土佐芸妓(げいこ)が所属し、箸拳といったお座敷文化を守るなど高知の伝統文化継承に力を入れている。
その一環で「しばてん踊り」で知られる土佐の民話の相撲好きの河童(かっぱ)「しばてん」をモチーフに、おかみで八郎さんの孫の浜口実佐子さん(50)らがデザインした。今夏のよさこい祭りにも参加するという。
浜口さんは「しばてん踊りはお座敷でも人気。県内外から愛されるキャラクターに育てたい」と話している。
記事出典:毎日新聞