お問い合せはコチラから お問い合せはコチラから

着ぐるみのサンモルド

オーダーメイド着ぐるみ製作専門店 サンモルド

TEL
【営業時間】平日10:00~18:00

雨の日対策に!

2018.07.06

みなさんこんにちは。

多くの地域で雨が断続的に降り続いていて避難勧告や指示が多く出ています。

みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか。

大きな被害が出ない事を祈るばかりです。


雨が降るとイベントが中止されたりしますので、着ぐるみの出番はないのですが、

小雨や雨上がり後などではイベントが開催される場合もあります。

最近ではテーマパークでウォーターイベントも多数開催されていますので、

撥水加工が施されている生地を使用した着ぐるみもいるかと思いますが、

まだまだ多くはありません。

そんな雨天時や水対策に是非そろえておいていただきたいのは、

「レインコート」と「雨天時用の靴」です。

レインコートは着ぐるみの体型に合わせてすっぽりかぶれるように製作しています。

また靴も晴天用・雨天用と2足持たれる事をお奨め致します。

これさえあれば雨の日も安心です!

ゆるキャラ、ひぬ丸くんは○○をモチーフにした!

2018.07.04

茨城県、茨城町のゆるキャラ「ひぬ丸くん」です。

ゆるキャラといえば、

動物、その地方の特産品、鳥、くだもの、

と、実に様々なものをモチーフにした独特のキャラクターが現れる。

今回ご紹介する「ひぬ丸くん」のデザインはどこからきたかというと・・・

市章です!

市章をモチーフにしたゆるキャラってユニークですね!!


で、完成した着ぐるみがこれ

バックから見るとよくわかりますが、マスクは腰あたりまできています。

まさに「スッポリ」という感じです。

「重たくないですか?」

よく受けるご質問ですが、軽いです(約3㎏程)

「弱くないですか?」

強いです!

面荷重に強くするには一定厚に削る必要があります。

機械だと精巧に削り出しが可能です。

青森県のゆるキャラで、行司さんといえば?

2018.07.02

青森県のゆるキャラ「決め手くん」です。

もはや説明の必要もないほど、有名になったゆるキャラですが、

2005年にサンモルドで新作をお作りさせていただきました。

2代目はどうしても時間の都合がつかず他社様で製作されましたが、

2012年。

再びサンモルドにて製作させていただきました。

軽量化と同じカタチにするキモは同じ素材で削る事です。

手作業では、烏帽子とマスクは別々に作るのが普通です。

そうしかできません。

サンモルドも手作業時代はそうしていました。

ここで時間ロスと微妙にサイズがばらけます。


下の画像はマネキンに被らせた「決め手くん」3号&マスクの揃い踏みです。

完成した決め手くんです。

30年後も50年後も決め手くんは決め手くんです。

年齢をとりません。

「ゆるキャラは継続する限り、失敗はありません。」

着ぐるみの足

2018.06.29

みなさんこんにちは!

雨の多い日が続いていますが、雨が多い時に着ぐるみが屋外でのイベントに

参加するのは大変です。

やはり気になるのが足元。クツの汚れが気になるります。

今日はそんな着ぐるみのクツ(足)についてのお話しです。


みなさんは着ぐるみたちの足をよ~く見たことはありますか?

イロイロな形の足がありますよね。

ほとんどのモノは丸くブーツ型をしていますが、

ちょっと変わったモノもあるんですよ。

真ん中から二つに分かれているモノや

ブーツ型になっていても見た目は「ぞうり」だったり。

これはスポーツシューズですね。

動物そのままのもあります。


足の基本素材はウレタンなのですが、

上に貼る生地の種類によって質感がかなり変わって見えるんですよ。


ここでもデザイン画通りに仕上げる為に、足の大きさはとても重要になります。


弊社では、3Dソフトで計算するので、頭と体、それに足のバランスも

バッチリなんです!


後は、履き心地の良い足を作る為、職人さんの匠の技で

仕上げていきます。


イメージ通りの仕上がりにする為には

どれも欠かせない作業ばかりですよね!


今日はどんな足ができるのかな♬

着ぐるみのこだわり衣装

2018.06.27

みなさんこんにちは!

沖縄や奄美地方では既に梅雨明けしましたが、本州はまだまだ梅雨真っただ中。

ここ何日かは連日暑い日が続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか。

暑い日が続いておりますので、弊社にはエア着ぐるみのお問い合わを多く頂戴しております。

多数のご注文を頂戴し嬉しい限りです!

スタッフは毎日暑い中、頑張って製作をしております!


さて、着ぐるみ製作の中で、衣装作りはとても重要な作業になります。

頭の部分は3Dで機械が正確に削り出しますが、衣装はそうはいきません。

デザイン画から忠実に再現する為、あちこちに工夫がされています。


前回ではオリジナル柄プリントの布を紹介しましたが、

今回はアイロンプリントをご紹介します。

アイロンプリントとは、その名のとおり、アイロンを使って熱で接着をするシートの事です。

白い丸の部分がアイロンプリントです。

ひとつひとつ赤の布地の上にアイロンで熱を加えて模様をつけていくんですよ。

結構手間のかかる作業ですよね~!


でも、デザイン通りに仕上がった衣装を見たときは本当に嬉しいものです。


アイロンプリントのデータあ最低でも2年は残しているので、

修理や、新作リピートの時、前作と同じものを作る事ができるんですよ!


こだわりの衣装製作の裏側。


まだまだたくさんありますので、お楽しみに!!

着ぐるみのこだわり小物

2018.06.25

みなさんこんにちは!

今日は着ぐるみの小物についてご紹介します!

小物といってもイロイロありますが、

今回は「スカーフ」についてのこだわりをご紹介したいと思います。

着ぐるみが首に巻く「スカーフ」なんですが、お客様からのご要望で

三色柄のデザインになりました。

そして、

ここがこだわり!

イメージに近い色を指定して

オリジナルプリント柄の布を作ります。

今回はボーダー柄ですが、

過去にはお花柄なんかも作ったことがあるんですよ。

ちょっとした小物でもイメージ通りにするためには

手間暇かけて作り上げるんです。

完成しました。

なかなかカッコイイ仕上がりですね!

着ぐるみはみんなの「アイドル」なので、身に付ける小物にも

イロイロこだわりがあるんですよ~。

着ぐるみ用全自動機械でこれがしたい!

2018.06.22

手作業で削るのが当たり前の着ぐるみを

なぜ、わざわざ高額な投資をしてまでCNCルーターで削るのか。


理由はいくつかありますが、

なかでも一番のメリットは縮小、拡大が思いのままにできるところです。


そしてそれはとても正確で、しかも短時間に完成するので、

お客様のコスト削減には欠かせないファクターになっています。


今から約10年前、下の発砲スチロールを削り出しました。

そしてそれはうちのとって初めての3DスキャナとNCルーターを使った「試作1号」になりました。




右の人物の顔は左の顔の2倍です。

モデルは実物の人物。パスを作った後、機械切削しましt。


たいていのことなら、手作業でなんとかなるのですが、

何から何まで正確に2,3倍したり、60%にしたり、5%にしたり、2015%にしたり。

という数値で制御するのはヒトの手ではできません。


この正確で緻密な作業をごく短時間にやりたい為に私たちは3Dを勉強し、postscriptを書けるようになり、

機会を自在にオペレーションできるようにしてきました。


これが実現したことで、お客様はとても安価にデータの2次利用をすることができます。


立体のストラップ、フィギュア、ぬいぐるみ、キーホルダー、FRP製置物、巨大立体看板のどれもが

ほぼ自動で、短時間のうちに完成します。


打合せの時間も短縮できます。

色も既に打合せ済みなのですぐに作業にとりかかれます。


ムダな時間と経費をはぶく。


画期的な工法です。

着ぐるみは〇〇〇〇なほど難しい

2018.06.20

皆様こんにちは。

今日は各地で大雨。大きな被害が出ない事を祈るばかりです。

サンモルドの製作工場は地震の影響もほとんどなく、通常業務を再開しています。

これからもどんどん皆様に愛される着ぐるみを、たくさん生み出していきたいと思います!



着ぐるみ作りではシンプルなカタチ=低コストと思われていますが、決してそうではなく。

着ぐるみの中でも作るのが難しいカタチのひとつです。

シンプルがゆえに「ここ、おかしいぞ!」が即、見えてしまうのです。

大阪ガス様のキャラクター、「ハートン」です。

このまま目の位置を決めると、着ぐるみにした時、

視界はほとんど取れない事がわかりました。

オリジナルより少しだけ目の位置が下がりましたが、

手の出る角度は忠実です。

本日の地震で製作業務がストップしています。

2018.06.18

こんにちは。

みなさんのお住まいの地区は地震の影響は大丈夫でしたでしょうか。

お陰様でサンモルドの工場は大きな被害はなく業務は可能でしたが、

製作スタッフが通勤する電車やバスがほぼ全線で現在でもストップしている状態で、

スタッフが工場まで辿り着けず、本日は製作業務がストップしております。

明日、交通機関が復旧されましたら業務を再開予定です。

お客様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

尚、着ぐるみの御見積のご相談には24時間お問い合わせを受け付けております。

よろしくお願い致します。

着ぐるみの衣装ができるまで

2018.06.15

みなさんこんにちは!

今日は着ぐるみの衣装の作り方をご紹介しま~す。

着ぐるみの衣装も基本は人が作るものなので、

作り方は服を作っていくのと同じ手順になります。

オーダーメイド着ぐるみは、ひとつひとつデザインが違うので、

衣装も全て一から作り上げていきます。

まずは型紙を作ります!

ここがプロの技~♪

サンモルドの工場には腕の良いパタンナーさんがいるので、

着ぐるみの頭の大きさを見ながら、衣装のサイズを決めていきます。

型紙ができたら縫いしろをどの位とるかなどを

判断しながら布に印を入れていきます。

そして布をカット!

カットされた布をミシンで縫い合わせていきます。

どんな衣装ができるんでしょうね!

キャラクターによって、毛皮のままの着ぐるみや、

着物を着ていたりなど様々な形と素材を使って製作していきます。

ちなみに小道具も全て手作りなんですよ。

もし街角で着ぐるみたちを見かけたら衣装の素材や小道具など

じっくり観察してみるのも楽しいかもしれませんね!!

リアル黒熊が映画「50回目のファーストキス」に出演!

2018.06.13

皆さんこんにちは。6月の梅雨の晴れ間、如何お過ごしでしょうか。

今回もサンモルドオリジナル「リアルシリーズ」の出演情報をお届けいたします。

2018年6月に公開された山田孝之さん、長澤まさみさん主演の大ヒット上映中映画、

「50回目のファーストキス」に「リアル黒熊」が出演いたしました!!

上の画像は映画のワンシーンですが、

本当の黒熊かと思ってしまうほどリアルに登場しております!

雨の日が多くなるこの季節、映画館へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

どごでこのシーンが登場するかは是非劇場でご確認ください!

リアルシロクマがCMに登場!

2018.06.11

随分前のお話しになりますが、情報解禁のお許しをいただきましたので、

ご紹介させていただきます。


サンモルドオリジナルリアルシロクマがニトリのCMに出演致しました。

「冬のシロクマはさむいのか、さむくないのか」~謎編~と~以外編~に登場!

動物園のシロクマは毛皮が暖かくて寒くない。

でもニトリの毛布は暖かくてシロクマでもくるまってしまうというCMです。

サンモルドのリアルシリーズはまるで本物!?と見間違うほどのリアルな着ぐるみで、

CMや映画、テレビドラマ等出演経験多数です!

シロクマ以外にも、クロクマ、オオカミ、ゴリラ等々・・・多数取り揃えております。

ご興味がおありの方は是非、お問い合わせを!!

着ぐるみ作成 ななめの画像しかないのですが。(後編)

2018.06.08

なぜか。

それは誰も正面から見たことがないからです。

しかし、イメージだけは各自、お持ちです。


なぜそうなるのか。


人間の脳はとても優れているので、どこかで辻褄合わせをすることができるのです。


それが正しいかどうかは問題でなく、10人いれば10人が違うイメージを持っています。


これを心理学的に「辻褄合わせの合理性」」といいます。


生き延びる為の知恵。らしいですが、それはともかく。


そこをクリアせずにスタートをすると後で、「イメージが違う。」という問題が出てきます。


ここでは誰もが納得できる、整合性のある図を提供する必要があるのです。


なるほど。このキャラを正面に向けたら、こうなるんだ。

という具合。共有感を形成します。


では、画像を簡単にご説明。


1)斜め画像をPCに貼り付け 

 形状破綻がないか確認しつつモデリング。

2)側面は出フォームで自動成形

3)オブジェクトを(水平)に回転。

4)画像を不可視(見えなく)すると正面図があらわれます。

5)演算のため、再度が元画像の角度まで回転

6)デザインとオブジェクトに差分(ズレ)がないことを再確認

7)右に30度水平 回転。

  これでカタチは完璧にご理解をいただきました。


そして、完成。

たった1枚の画像から生まれた。

見事な着ぐるみ「アイセルブスくん」です。

お客様からは、次のメールをいただきました。


高木様

お世話になっております。

画像確認しました。思った以上の出来で、すごく嬉しいです!

取りに行きたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

また来週ご連絡致します。


との事でした。

着ぐるみ作成 ななめの画像しかないのですが。(前編)

2018.06.06

着ぐるみをご注文頂くとき、画像が1点しかない。

それも正面ではなく、斜めが1点だけ。というケースもあります。

できますでしょうか。

お問い合わせを頂くたび、以下のご返事をしています。

1)大丈夫ですよ。

2)しかもカンや、経験だけでなく、整合性のあるものをお作りします。

そして受注後、1回目の正面図を提出したとき、ご担当部署でいろんなご意見がでるようです。

なぜか。それは次回、後編でお伝えします。

ご質問への回答です。1

2018.06.04

お客様から頂くご質問への回答。

まずは4つ。

その1

Q「何人も着まわして汗をかく状況で衛生的に管理ができるか?」

A「頭にはインナーマスクかタオル、手ぬぐいを着用ください。

 体は長袖、長ズボン、厚手の靴下、手袋を着用ください。半袖、半ズボン、素足は不可です。」

別途クールファンを付ける事をお奨め致します。とにかく汗が着ぐるみに付着しないようにすることです。

定期的なクリーニングをお奨め致します。

サンモルドにてお受けしておりますので、お気軽にお申し付けください。

動画をご覧いただくとよくわかります!!

その2

Q「握手をするとき、ヒトの手を感じさせたくない」

A「素手に軍手を着用後、着ぐるみ手袋を着用してください。」

その3

Q「ひじから先しか出ないと動きが制限されるんじゃないか」

A「動画をご確認ください。思ったよりスムーズだな~とおもわれませんか。」

 「ヒトの体に2.5頭身~3頭身の着ぐるみを割り付けるとひじから先しか出ないのが普通です。」

その4

Q「ポスターのキャラは短足だ。でも短足にして歩けるのか?疑問だ」

A「ヒトの膝より下に着ぐるみの股がくると歩けません。

 外見上、股が膝より下に見えても実際そうでない設計にすれば動画のように活発に動けます。

 動けない着ぐるみを作ったことはありませんので、ご安心くださいませ。」

たけっこくんで、かけっこくん?

2018.06.03

青森県、中南地域のゆるキャラ、「たけっこ」くんです。

実はこのたけっこくん、1996年生まれの男の子。

平成8年、第1回たけのこマラソン大会のマスコットとして誕生しました。

「皆さ~ん こんにちは・・・♪【たけっこくん】で~す。15年前の1996年から

皆さんにお会いする日を、心待ちにしていました・・・☆★」

とのことです。

こんなふうに削り出しをしています。

ボディ、マスクの一体成型ですね。

中に入る方の身長は165㎝以下がベストです!!

キャラクターと身長の関係。

とても大切なファクターです。

ご当地キャラ着ぐるみこだわりパーツ ~手袋編~

2018.06.02

今日ご紹介するのは、着ぐるみの手袋です!

手袋と言ってもイロイロあるんですよ。

まずはこちらを見比べてください。

同じように見えますが、実は中の素材が違うんです。

薄いほうはメッシュ生地。

厚いほうはウレタンを使っています。

まずは、はめ心地を比べてみましょう!

メッシュの方は余裕がある感じがします。

しかも薄手なので暑苦しくありません。

ウレタンはどうかな?

うーん。

ちょっとフィット感がありますね。

結構暖かいというか暑く感じます。

けど、手を曲げた時にシワにならず自然なシルエットに

なるのが、ウレタンの方なんです。

メッシュは薄い分、シワが多くなって手の形が崩れてしまうんです。

着ぐるみ達はイベントでお友達を握手をしたるりするので、

手の感触はとても大切です。

メッシュ手袋の場合、軍手を重ねてから使っている妖精さんもいるそうですよ。

さすがですね!!

着ぐるみは作る側、そして着て動く側。

双方が日々努力を重ねて成り立っているんですね!!

着ぐるみ イロイロ

2018.06.01

みなさんこんにちは!

今日は着ぐるみの色合わせについてご紹介します!

新しく着ぐるみの注文が入ると、

まず初めに生地の色合わせをしていきます。

イロイロなものがあるんですね!

これは色見本と生地見本です。

見本を見ながらデザイン画に一番近い色を探していきます。

お客様によっては直接色指定をされるところもあるんですよ。

着ぐるみの生地は主に「ボア」というものをつかっています。

「ボア」は毛立ちが長く、手触り抜群の素材です。

まるで着ぐるみの毛皮みたいですよね!

打合せでは、顔の部分はあまり毛羽立たせない生地が良い

だとか、

隣り合う色同士に違和感がないか?

などなど。

実際の素材を見ながら決めていきます。

生地が決まれば次は衣装のスタイルです!

過去の着ぐるみリストから近いスタイルの物を探して、

衣装の段取りをしていきます。

ここは着ぐるみ制作40年の実績!

1万体以上のデータがあるのでバッチリですよ!!

頭と体のバランスはキャラクターにとって重要な部分ですからね。

どんな着ぐるみが出来上がるのか楽しみですね!!

皆様、乞うご期待!!

2頭身の着ぐるみは作れますか?

2018.05.31

作れます!!

これらはほぼ2~2.5頭身です。

手の位置を見比べていただくとお分かりかと思います。が

ふつう腰より低くなります。

ですので、孫の手をご利用いただくようになります。

徹底して画像イメージに近づける。

戦略のお客さまにはもってこいのバランスです。

着ぐるみ作りでイチバン、難しいカタチって?

2018.05.30

水道局様のお仕事で、前作が古くなったので新作を作ってほしい

というご依頼を受けました。

1号は他社。

2号はサンモルド。というお仕事でした。

お預かりしたモト画像は下のものです。

イメージに近づけてほしい。かわいくしてほしい。軽くしてほしい。

というご希望でした。

   他社製    当社製、途中の画像です。

画像を見てお分かりかもしれませんが、

左右の目の大きさ、

高さ、

位置をシンメトリー

にすると、かわいく見える。好例です。

イチバン難しいカタチは、

「シンプルなカタチほど難しい」

「重心をとりにくいデザイン」

です。

「前作より軽くなって快適です!」とのことです。

実はウェイトはほんの少し(約1㎏)軽くなっているにすぎませんが

重心をPC上で計算しているので、

体感として疲れず、快適になりました。

« 最初  |   « 前の20件   | Page.14 |   次の20件 »   |  最後 »